立ち上げ– category –
-
【実録】信用金庫の事業用口座開設。勧められるまま契約した50代男の悲喜こもごも
なぜ僕は、メガバンクではなく「地元の信金」を選んだのか? ここ数年で貨幣の形が大きく変わってきました。貝殻から硬貨やお札+銀行口座へと引き継がれた主役の座も、... -
【ご報告】50代で独立開業しました!…が、収入ゼロなので実質無職です。
開業までの流れを振り返る なんと、ちょっこし油断していた隙に、前回投稿から4か月経ってました/苦笑。 なぜこんなに間が開いてしまったか言い訳すると、実は先月つい... -
なぜ僕がHP作成に20万円を投資するのか。50代独立、失敗できない「顔」の話
なぜ個人事業主にホームページが必要なのか? 初めて自分の部屋を持ったとか初めて独り暮らし始めたとか、「自分の城」を作る時って楽しかったですよね。予算の範囲内で... -
メガバンクで門前払い?50代独立、事業用口座は「地元の信金」一択だった
なぜ信用金庫で事業口座を作るべきか? 日本は「村社会」なんて言います。ネガティブな意味で使われる事が多い言葉ですが、庶民が旅行に行く事もほぼ無かった大昔では生... -
【独立準備】個人事業主と法人の違いとは?50代会社員が選んだリアルな選択基準
個人事業主とは?個人事業主のメリットとデメリット という事でお気楽に独立を決めたものの、そもそも仕事の実務(普段やってる事)は知っててもそれ以外の会社の事は、...
1